「鉄道博物館に行こう!」を開催しました
3月2日(日)に埼玉県内在住の30家庭(大人13人、子ども17名)がイベントに参加しました。
天候に恵まれ館内は大賑わい。
午前中、1時間ほど館内を見て回り、新幹線ラウンジに集合し12時からランチタイムです。窓の外では目の高さに新幹線が通るので、小さなお子さんは通過する新幹線に釘付けになっていました。
午後は家族ごとに自由に館内を見て回り、ミニはやぶさ号やミニ運転列車に乗る子ども達、車両ステーションで新幹線の連結の説明を聞いている高学年の子、ランチトレインで仲良く話をしている親子など…それぞれ楽しんでいる様子を見ることができました。
当日、鉄道博物館隣りの線路を *「TRAIN SUITE 四季島」が通り、手を振ってお見送りするイベントに参加した家族もいました。 *JR東日本のクルーズトレイン
お母さん達も少しはリフレッシュできたでしょうか?
来年度も親子で楽しめるイベントを企画したいと思っています。
<当日の様子と参加者からの感想です>

★なかなか連れて行ってあげられないところへのご招待も大変ありがたいですし、ひとり親家庭限定企画との事でとても気持ちが楽です。休日のレジャー施設は連れて行くと子ども達の笑顔の裏で「周りは両親揃っている中1人で子の全ての世話をしている自分」に落ち込んでしまったりするので…。同じ空間に同じ状況で毎日頑張っている仲間がいると思うと前向きになれます。企画運営本当にありがとうございます。
★普段仕事や保育園でバタバタし寂しい思いをさせていますが、久しぶりに親子で楽しくお出かけができました。以前に来たときは小さかったけれど、今回は色々理解できるようになり会話を楽しみながら回ることができ、子どもの成長を感じる時間になりました。素敵な思い出をありがとうございました!
★参加費を抑えることができたので、有料プログラムにも参加させてあげることができました。温かい支援をしていただきありがとございました。
★なかなか自分のお金で行くことが難しいのでとても嬉しかったです。多感な子どもにこのような貴重な体験をさせることができ、母として心よりお礼申し上げます。
