鶴ヶ島市ひとり親福祉会では、2月25日に比留間いちご園においてイチゴ狩りを開催しました。
参加者は大人14名、子ども8名 計22名でした。
イチゴ狩りですが、お天気も良く、農園の方が、敷地を拡大したため、人も混んでいなく、新しく作ったいちご園での新しい品種もあり、どれがどのイチゴの種類かなんてわからないのですが、さまざまな品種のイチゴが食べられて良かったです。家族ごとの行動となり、1人だと話す人がいないので、食べ続けているので,お腹いっぱいになってしまいます。

TEL.048-822-1951
〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和5丁目6-5 埼玉県浦和合同庁舎内 (アクセス)
e-mail:info@saiboren.or.jp
夜間電話相談:原則第3水曜日/17:00~19:00
7月 | ブルーベリー摘み、 7~8月 映画観賞 |
10月 | さつまいも掘り |
12月 | 料理教室 |
1月 | 新年会 |
2月 | いちご狩り |
日時:平成29年6月24日(土)9:00-15:00
場所:鶴ヶ島市女性センター「ハーモニー」
梅雨の晴れ間6月24日(土)鶴ヶ島市女性センター「ハーモニー」において行われたハーモニーウィークという行事に私たち母子寡婦の会も参加要請を受け数年前より参加しているのですが、その度に何をテーマにするか迷うところです。今年度は「シングルマザーカフェ&ネイルアート」という名目で参加、ネイルアートをする事に。以前、当会副会長が参加した県主催で行われた「簡単ネイルアート」はどうかとの提案を受け実行。当日はお茶を飲みながら相談会と盛りだくさん。参加者がもう少しっ!と思いましたが、子どもさんの爪がきれいになっていくのを見てにっこりうれしそうな顔に施す者にとっても楽しい一時でした。当日遠路おいでいただきました県母子連事務局長、ありがとうございました。
〈文責:鶴ヶ島市母子寡婦福祉会会長 金子〉