奨学金情報
【給付型奨学金のお知らせ】
公益財団法人みずほ農場教育財団 奨学生募集について
[受給資格]
以下の要件を全て満たしている方
1.母子家庭・父子家庭(ひとり親家庭)
2.下記の学校に入学又は、在学する方で、5段階評価平均が下記以上
ア. 小・中学校(学習塾・通信教育利用者)、小学校3.0以上・中学校4.0以上
イ. 高等学校、4.5以上
ウ. 高等専門学校、4.5以上
エ. 専修学校高等課程、4.5以上
オ. 専門学校(専修学校専門課程)、4.5以上
カ. 大学(短期大学)、4.5以上
3.人物及び学業がともに優れている方
4.経済的理由により修学が困難な方
5.年収300万円以下(大学は400万円以下)
[募集期間]
一次選考 令和5年3月1日~4月20日
二次選考 令和5年5月1日~5月31日
[募集人数]
100名程度(専門以上は若干名)
[給付額]
小・中学生(学習塾・通信教育利用者) 15,000円
高等学校、高等専門学校1~3年課程 15,000円
専修学校高等課程 15,000円
高等専門学校4年課程以上 30,000円
専門学校(専修学校専門課程) 30,000円
短期大学 30,000円
大学 30,000円
[給付対象期間]
令和5年4月から在学する学校の正規の修業期間
(1学年以外の学年で給付を希望する方は、残修業期間とする)
※学習塾・通信教育は1年間(更新可能)
詳細については公益財団法人みずほ農場教育財団のホームページ及び募集要項を必ずご覧ください。
⇒ https://www.mizuho-ef.or.jp/information/index.html
【給付型奨学金のお知らせ】
公益財団法人似鳥国際奨学財団 2023年度(下期)募集について
[応募資格] 2023年10月1日時点
● 日本国籍を有する人
※外国籍を有する場合、在留資格が【永住者】または【定住者】の人は応募可能
1⃣ 中学生
ひとり親家庭で日本国内の中学校1~3年に在籍予定の方(15歳以下)
[奨学金概要]
① 支給金額:月額3万円(給付型)
② 支給期間:2023年10月~2024年9月(支給期間中に卒業する人は卒業月まで)
③ 支給方法:お振込み
④ 採用人数:(上期・下期合わせて)最大150名
⑤ 募集期間:2023年2月20日(月)~2023年5月15日(月)
詳細は似鳥国際奨学財団のホームページで必ずご確認ください
➡ https://www.nitori-shougakuzaidan.com/
2⃣ 高校生・大学生については応募資格が異なるため、詳細は似鳥国際奨学財団のホームページをご覧ください。
ご応募も財団ホームページからのエントリーとなっております。
こちらから ➡ https://www.nitori-shougakuzaidan.com/application/
【給付型奨学金のお知らせ】
公益財団法人マブチ国際育英財団 奨学生募集について
[募集期間]
2023年3月1日(水)~4月15日(土)
但し、先着した者から順次選考に移りますのでご了承ください。
[応募方法]
財団ホームページより応募してください。
応募から書類選考に進んだ場合は、申込書等の他、課題作文を3つ提出していただきます。
[募集人数] 65人程度
[支給金額]
入学一時金 300,000円(2023年4月入学者のみ)
奨学金月額 100,000円
[応募資格]
① 経済的に困窮し就学困難な者(世帯収入500万円未満)
② アジア諸国の国籍(日本国籍を含む)を有し日本に在住する、2023年4月に対象大学(※)の正規学部に通う1,2年生(※について詳細は募集要項確認)
③ 大学の勉学に必要な日本語能力(概ねN2以上)を有する者
④ 大学2年生については、直近の成績が基準(※)を満たす者
(※について詳細は募集要項確認)
⑤ 在籍大学の推薦を受けられる者
⑥ 当財団の奨学金支給時に、他の給付型奨学金を支給されていない者
⑦ ただし、次の奨学金(※)については、月額5万円までは併給を認め5万円を超過した金額を当財団の奨学金より減額します。(※について詳細は募集要項確認)
[給付対象期間]
2023年4月より2024年3月までの1年間
当財団が定める条件を満たし、当財団が認定した者には引続き支給します。
詳細については 公益財団法人マブチ国際育英財団のホームページ及び募集要項を必ずご覧ください。
➡ https://isfw.mabuchi.or.jp/scholarship/requirements
【給付型奨学金】
2023年度 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度
奨学生募集のお知らせ
【募集対象】ひとり親(または両親がいない)家庭
●2023年4月に中学3年生、高等学校(1年~3年)等に在席する生徒
応募資格をご確認ください
【募集人数】400名(全国)
【奨学金】月額3万円(1年間)
【応募締切日】2023年4月27日( 木)必着
埼玉県内の方の書類送付先は当会宛
詳細は全母子協ホームページにてご確認ください➡http://zenbo.org
募集チラシ ➡ PDF
【給付型奨学金】
公益財団法人キーエンス財団 2023 年度奨学生募集のお知らせ
[募集期間]
一次選考 Web 登録:2023 年 2 月 1 日(水)~4 月 7 日(金) 午前 10 時
二次選考 書 類:2023 年 4 月 13 日(木)~4 月 26 日(水) 締切当日消印有効
Web 登録:2023 年 4 月 13 日(木)~4 月 26 日(水) 午前 10 時
[募集人数] 600名程度 (2023年4月 大学入学予定者)
[奨学金金額] 月額10万円 (年額 120 万円)
[応募資格] ・2023年4月に入学する大学新1年生
募集年度の4月1日現在、20歳以下が条件となります。
・経済的な支援を必要とする者
※ 日本学生支援機構を含む他の奨学金との併用について
(併用とは、当財団の奨学金に加え、期間を一部でも重複して他の奨学金を受給すること)
・貸与型奨学金:併用可
・給付型奨学金:併用不可(ただし海外留学支援の奨学金は併用可)
・国の修学支援制度による授業料等減免:併用可
・大学独自の制度のうち現金が給付されるのではなく、大学に納付する授業料が実際に減額または免除される制度:併用可
[給付対象期間] 2023 年 4 月~2027 年 3 月(最短修業年限)
詳細についてはキーエンス財団のホームページ及び募集要項を必ずご覧ください
⇒ https://www.keyence-foundation.or.jp/
【給付型奨学金】2023年度 コープみらい奨学生募集のお知らせ
【募集対象】
ひとり親(または両親がいない)家庭の高校生 保護者がコープみらいの組合員
●2023年4月に高校に入学される方 ●2023年4月に高校2年生または3年生に進級される方で、今回初めてコープみらい奨学生に申請する方
【募集人数】600名
【奨学金】月額1万円(高校卒業まで 最大3年)
【応募締切日】2023年3月31日(金)必着
書類送付先及びお問い合わせはコープみらいまで ホームページ ➡ https://www.coopmirai-zaidan.or.jp/scholarship/bosyu/ 募集チラシ ➡ PDF