🌸今年も個人の方からのご寄附によりランドセルをプレゼントすることになりました
対象は2026年4月に小学校へ入学するお子さんです。(2025年3月末時点で会員の方)
応募者多数の場合は抽選になります。ご了承ください。
【申込方法】件名:ランドセル希望とし、①~⑤を明記しメールで送ってください。
①保護者氏名 ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④所属母子会 ⑤お子さまの氏名・性別・生年月日
【申込締切】2025年5月20日(火)
詳細はちらしをご覧ください。
ひとり親家庭への支援にご賛同下さる個人、法人の賛助会員を募集しています。
個人賛助会員 年会費(1口)1,000円
法人賛助会員 年会費(1口)3,000円
当団体の活動主旨をご理解いただき、ご支援、ご協力下さいますようお願いします。
会員のお申込みは、お電話もしくは「お問合せ」からご連絡下さい。
ひとり親家庭の子どもを応援するためのご寄付をお願いします。
いただいたご寄付は全てひとり親家庭の支援に使わせていただきます。
例えば、子ども達が参加するイベント(クリスマス会や鉄道博物館見学など)
就学祝い(ランドセルや文具のプレゼントなど)
食料品の提供 など
ご寄付のお申し込みは、お電話もしくは「お問合せ」からご連絡下さい。
振込先は
〇埼玉りそな銀行大宮支店
店番:369 普通預金 口座番号:5622450
口座名義: 公益財団法人埼玉県ひとり親福祉連合会
〇ゆうちょ銀行
店番:038(ゼロサンハチ) 普通預金 口座番号:0813913
口座名義: 公益財団法人埼玉県ひとり親福祉連合会
※所得税の控除のための寄付証明書を発行させていただきます。
🌸今年も個人の方からのご寄附によりランドセルをプレゼントすることになりました
対象は2026年4月に小学校へ入学するお子さんです。(2025年3月末時点で会員の方)
応募者多数の場合は抽選になります。ご了承ください。
【申込方法】件名:ランドセル希望とし、①~⑤を明記しメールで送ってください。
①保護者氏名 ②郵便番号・住所 ③電話番号 ④所属母子会 ⑤お子さまの氏名・性別・生年月日
【申込締切】2025年5月20日(火)
詳細はちらしをご覧ください。
ご寄付をいただきました方々へ心より御礼申し上げます。
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
★ ご寄付者一覧
・1月 匿名(熊谷市) 1万円
・1月 根岸様(草加市在住) 1万円
・3月 匿名(さいたま市)
・3月 匿名(熊谷市) 1万円
★ 賛助会員一覧
3月2日(日)に埼玉県内在住の30家庭(大人13人、子ども17名)がイベントに参加しました。
天候に恵まれ館内は大賑わい。
午前中、1時間ほど館内を見て回り、新幹線ラウンジに集合し12時からランチタイムです。窓の外では目の高さに新幹線が通るので、小さなお子さんは通過する新幹線に釘付けになっていました。
午後は家族ごとに自由に館内を見て回り、ミニはやぶさ号やミニ運転列車に乗る子ども達、車両ステーションで新幹線の連結の説明を聞いている高学年の子、ランチトレインで仲良く話をしている親子など…それぞれ楽しんでいる様子を見ることができました。
当日、鉄道博物館隣りの線路を *「TRAIN SUITE 四季島」が通り、手を振ってお見送りするイベントに参加した家族もいました。 *JR東日本のクルーズトレイン
お母さん達も少しはリフレッシュできたでしょうか?
来年度も親子で楽しめるイベントを企画したいと思っています。
<当日の様子と参加者からの感想です>
★なかなか連れて行ってあげられないところへのご招待も大変ありがたいですし、ひとり親家庭限定企画との事でとても気持ちが楽です。休日のレジャー施設は連れて行くと子ども達の笑顔の裏で「周りは両親揃っている中1人で子の全ての世話をしている自分」に落ち込んでしまったりするので…。同じ空間に同じ状況で毎日頑張っている仲間がいると思うと前向きになれます。企画運営本当にありがとうございます。
★普段仕事や保育園でバタバタし寂しい思いをさせていますが、久しぶりに親子で楽しくお出かけができました。以前に来たときは小さかったけれど、今回は色々理解できるようになり会話を楽しみながら回ることができ、子どもの成長を感じる時間になりました。素敵な思い出をありがとうございました!
★参加費を抑えることができたので、有料プログラムにも参加させてあげることができました。温かい支援をしていただきありがとございました。
★なかなか自分のお金で行くことが難しいのでとても嬉しかったです。多感な子どもにこのような貴重な体験をさせることができ、母として心よりお礼申し上げます。
本年度も小学生までのお子さんがいるご家庭にクリスマスプレゼントとして「クリスマスお楽しみボックス」を贈りました。
下記の皆様にご協力いただき、埼玉県内の子ども131名(小学生以下)にお届けすることができました。心より感謝申し上げます。
~ご寄付いただいた皆様方~
*NPO法人チャリティーサンタ様より 絵本
*赤城乳業株式会社様より ノベルティ
*コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より ノベルティ
*埼玉トヨタ自動車株式会社様より ノベルティ
*三州製菓株式会社様より お菓子
*生活協同組合パルシステム埼玉様より お菓子
*株式会社西武ライオンズ様より ノベルティ
*三菱重工浦和レッズレディース様より ノベルティ
*株式会社ヨシケイ埼玉様より お菓子
*株式会社ロッテ様より お菓子
(50音順)
クリスマスプレゼントを心待ちにしていた子ども達からのお礼のお手紙と保護者の皆さんからのメッセージを一部ですがご紹介します。
★クリスマスお楽しみBOX届きました。子ども達は「サンタさんから来た。僕たちの所にも来てくれたんだ」と大喜びしています。子ども達の笑顔が見れたのは皆様が私たちを見捨てないで、支援をしてくださったお陰だと思っております。苦しい生活ですが、子供たちの笑顔があれば頑張っていけます。私も笑顔というクリスマスプレゼントを一緒に貰うことが出来ました。いつかご恩返し出来るよう、日々頑張ってまいります。本当にありがとうございました。
★今年初めて応募し、たくさんのプレゼントにびっくりしました。子ども達もキャッキャ言って喜んでいました。普段、時間に追われて子ども達にはいっぱい我慢をさせてしまったり、怒ってしまったり母としては反省の日々でしたがプレゼントを開けて喜んでいる子ども達の顔を見たらそれも母へのプレゼントに感じました。しばらくは子ども達にガミガミせずに過ごせそうです(笑)たくさんのプレゼントありがとうございました!
★この度はクリスマスの楽しく、そして嬉しいプレゼントをありがとうございました。物価高でお菓子が高級品だと日々感じている中、たくさんのお菓子や雑貨等とても嬉しかったです。小5の息子もたくさんのお菓子に大喜びで「これはぼくの。これはママにあげるね。」など優しくお菓子を分けてくれました。がむしゃらに働いて、今まで ここまできましたが、やはり思い出づくりは両親がそろっている家庭と比べると少ないと思っています。そんな中、こうやってクリスマスボックスが届き笑顔が増える企画は本当に嬉しいです。たくさんの方のご支援があり、さわがしくあわただしいながらも楽しく生活できています。本当にありがとうございます。
ご寄付をいただきました方々へ心より御礼申し上げます。
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
★ご寄付者一覧
・1月 匿名(熊谷市) 1万円
・3月 匿名(熊谷市) 1万円
・4月 匿名 千円
・4月 匿名(草加市) 3万円
・4月 岩﨑会計様(都城市)10万円
・4月 匿名(熊谷市) 1万円
・5月 匿名(熊谷市) 1万円
・6月 匿名(熊谷市) 1万円
・7月 匿名(熊谷市) 1万円
・8月 匿名(熊谷市) 1万円
・9月 匿名(さいたま市見沼区在住) 10万円
・9月 榎本 晴美様(さいたま市在住) 3万7千9百円
・10月 匿名(熊谷市) 1万円
・10月 山藤様(さいたま市在住)よりご寄付を頂きました
・11月 根岸様(草加市在住) 1万円
・12月 匿名(熊谷市) 1万円
★ 賛助会員一覧
・儀間様(那覇市母子会副会長)2口
・匿名(滑川町) 1口
・田村 多鶴子様(所沢市) 1口
・匿名(東京都北区) 3口
県内の農家の方が毎年新米を送ってくださり、県内のひとり親家庭に5kgずつ「頑張れ!中学生支援米」として送り始めて4回目となります。
「支援米待ってました!」との声が聞かれるようなったのも、継続してご支援してくださる方がいるからこそ・・・☺
今年も食べ盛りの中学生のいるご家庭(24家庭)に送り届けました。
発送には毎年さいたま市内の本田米店さんのご協力をいただいています。
お礼の手紙の一部をご紹介します
毎日興業株式会社様(さいたま市)からサッカー試合観戦のチケットをいただきました。
⚽会員限定企画で15名のご招待です⚽
揃いのTシャツを着て手話でサッカーの応援に参加しませんか?
当日、受付でTシャツを受け取りみんなで一緒に応援しましょう。
ご応募お待ちしています。
【日時・場所】2024年7月13日(土)19:00キックオフ NACK5スタジアム大宮(16:30入場開始)
17:00より手話応援練習を開始しますので、それまでにお越しください。
【申込方法】
ちらしのQRコードからではなく、直接埼玉県ひとり親福祉連合会あてメールでお申し込みください。(E-mail: info@saiboren.or.jp)
メールには下記①~④を明記し、件名「大宮アルディージャ試合観戦」でお申し込みください。
①保護者氏名 ②子ども氏名・学年 ③所属母子会 ④携帯電話番号
受付メールが数日たっても届かない場合はご連絡ください。
申込応募締切 6月22日(土)
応募多数の場合は抽選になります。当落に関わらずご連絡いたします。
【お問い合わせ先】埼玉県ひとり親福祉連合会
サッカー観戦についての詳細はちらしでご確認ください。
【お知らせ】
毎日興業は創業51年、掃除から始まったビル管理の会社です。
細かいことによく気がつく人、人のお世話が好きな人、そして何よりも掃除が好きな人がいらっしゃいましたら、私たちと一緒に働きませんか。
内容についてご興味があるかたは、埼玉県ひとり親福祉連合会宛にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【会員限定企画】
ランドセルプレゼントのお知らせです❣
今年も個人の方からのご寄附によりランドセルをプレゼントすることになりました!
対象は2025年4月に小学校へ入学するお子さんです。
【申込締切】2024年5月20日(月)
詳細はちらしをご覧ください。
本年度も小学生までのお子さんがいる家庭にクリスマスプレゼントとして「お楽しみボックス」を贈りました。
下記の皆様にご協力いただき、おかげさまで埼玉県内の子ども132名(小学生以下)にお届けすることができました。
〇ご寄付いただいた皆様方
*NPO法人チャリティーサンタ様より 絵本
*赤城乳業株式会社様より ノベルティ
*コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より ノベルティ
*埼玉トヨタ自動車株式会社様より ノベルティ
*三州製菓株式会社様より お菓子
*生活協同組合パルシステム埼玉様より お菓子
*株式会社西武ライオンズ様より ノベルティ
*フードバンク埼玉様より お菓子
*三菱重工浦和レッズレディース様より ノベルティ
*三菱商事株式会社様より ノベルティ
*株式会社ヨシケイ埼玉様より お菓子
*株式会社ロッテ様より お菓子
(50音順)
プレゼントを受け取った子ども達や保護者の皆さんからたくさんのお礼の手紙やカードが届きました。一部になりますが、ご紹介させていただきます。
~たくさんのご寄付をくださった皆様へ~
この度は本当にありがとうございました。4才の息子は箱を開けたとたん大変喜んで「これは何?」「これはー?」と大はしゃぎでした!!「これは自分が使うんだ!ママのじゃないよ~」と言いつつも「お菓子はたくさんあるからママにもあげるね」と言ってくれて一緒に食べました。私までプレゼントをもらったようでうれしかったです。母子2人でさみしいクリスマスではなくとても楽しいクリスマスとなりました。
~今回は素敵なクリスマスプレゼントを頂きありがとうございます~
以前からクリスマスに絵本をプレゼントしていましたが、1人で子供を育てる事で余裕もなくなっていた時に、こちらで絵本プレゼントを伺い今まで通り子供に絵本のプレゼントが続けられ嬉しく思います。
クリスマスカードも頂き、寝ている娘の枕元にそっと置いておくと、朝嬉しそうな笑顔を見せてくれました。年齢が大きくなるとサンタクロースを信じなくなりますが、まだまだ信じて喜ぶ姿に来年も…と私の方が心踊らせています。
本は私が元々好きなので子供にも好きでいて欲しいです。
ありがとうございます。
~クリスマスのお楽しみボックスありがとうございました~
子どもたちは大喜び。しかもちゃんと3人分あったので喧嘩もせずにすみました。なかなかここまでお金を使ってあげられずにいたので、子供たちは目を大きく、真ん丸にしてキラキラさせながら箱に頭を突っ込んでいました。
本当にありがとうございました。
ご寄付をいただきました方々へ心より御礼申し上げます。
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
★ご寄付者一覧
・1月 匿名(熊谷市) 1万円
・3月 匿名(熊谷市) 2万円
・3月 匿名(草加市) 3万円
・4月 岩﨑会計様(都城市)10万円
・4月 匿名(熊谷市) 1万円
・5月 匿名(熊谷市) 1万円
・6月 匿名(熊谷市) 1万円
・7月 匿名(熊谷市) 1万円
・8月 匿名(熊谷市) 1万円
・9月 匿名(熊谷市) 1万円
・9月 匿名(さいたま市見沼区在住) 10万円
・10月 匿名(熊谷市) 1万円
・11月 匿名(熊谷市) 1万円
‣12月 匿名(熊谷市) 1万円
★ 賛助会員一覧
・匿名(東京都北区在住) 3口
・田村 多鶴子様(所沢市)1口
毎年県内の農家の方から玄米のご寄附をいただいています。さいたま市の本田商店様(https://www.honda-kometen.)のご協力のもと精米し、今年は当団体の広域会員24家庭に送りました。
お礼のお手紙がたくさん届きました❣
💌 お礼の手紙(抜粋)をご紹介します 💌
★僕はラグビーをやっていますが、とても小柄な選手なので頂いたお米をたくさん食 べて大きい選手になります!本当においしかったです。大切なお米をどうもありが とうございました。
★お米ありがとう!とても良いときに届いたよ。またよろしくおねがいします😊
★支援米が届くのを毎日楽しみに過ごしていました。届いた時はニコニコ笑顔になり 早く子供たちに食べさせたいと思いました。
★育ち盛りの中学生が2人おります。我が家は朝もごはん派なので、お米をいただき大 変有難いです。よく噛みよく食べて勉強に運動に頑張ってほしいです。
ご寄付をいただきました方々へ心より御礼申し上げます。
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
★ ご寄付者一覧
・1月 匿名(吉川市) 3万円
・1月 匿名(熊谷市) 1万円
・2月 匿名(熊谷市) 1万円
・3月 匿名(熊谷市) 2万円
・4月 ポーライト(株)様 10万円
・4月 匿名(熊谷市) 1万円
・5月 匿名(熊谷市) 1万円
・6月 インフォカート(株)様 図鑑・タオル
・6月 H・E様(さいたま市) 5万円
・6月 匿名(熊谷市) 1万円
・7月 匿名(熊谷市) 2万円
・8月 匿名(熊谷市) 1万円
・9月 岩﨑 浩様(都城市) Amazonほしい物リストから(文具)
・9月 匿名(さいたま市南区) 2万円
・9月 匿名(熊谷市) 1万円
・9月 匿名(さいたま市見沼区) 10万円
・9月 三州製菓(株)様 お菓子
・10月 匿名(熊谷市) 1万円
・10月 岩﨑 浩様(都城市) Amazonほしい物リストから(文具・食品)
・11月 匿名 1万円
・11月 岩﨑 浩様(都城市) 10万円
・11月 匿名(熊谷市) 1万円
・12月 匿名(熊谷市) 2万円
・12月 匿名(吉川市) 3万円
★ 賛助会員一覧
・匿名(東京都北区在住) 3口
・儀間様(那覇市母子会副会長) 1口
・匿名(滑川町) 1口
下記の皆様にご協力いただき、おかげさまで埼玉県内108家庭にお届けすることができました。
〇ご寄付いただいた皆様方
*NPO法人チャリティーサンタ様より 絵本
*株式会社ロッテ様より お菓子
*三州製菓株式会社様より お菓子
*株式会社ヨシケイ埼玉様より お菓子
*三菱商事株式会社様より ノベルティ
*赤城乳業株式会社様より ノベルティ
*コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より ノベルティ
*株式会社西武ライオンズ様より ノベルティ
*埼玉トヨタ自動車株式会社様より ノベルティ
*インフォカート株式会社様より ミニタオルハンカチ
*岩﨑様(都城市)からAmazon欲しいものリストを通じて文具と食品
(同不順)
プレゼントが贈られた家庭からは「継続して支援してくださることに感謝の気持ちでいっぱいです。」「子どもたちは大喜びでした。」「たくさんの方の支援や暖かみを感じ心強いです。」「絵本を息子と一緒に読みました。楽しく温かいクリスマスを迎えられたことに感謝します。」などたくさんのお礼のメッセージが届いています。
お子さんからもかわいい手紙をいただきました。
皆様、本当にありがとうございました。!
長引くコロナ禍のため、本年度もクリスマス会に代わり、小学生までのお子さんがいる家庭にクリスマスプレゼントとして「お楽しみボックス」を贈りました。
下記の皆様にご協力いただき、ご寄付の品々を詰めて、クリスマスの日に埼玉県内118家庭にお届けすることができました。
この取り組みは令和3年12月25日付の毎日新聞朝刊(埼玉版)に掲載、紹介されました。
〇ご寄付いただいた皆様方
*NPO法人チャリティーサンタ様より 絵本
*株式会社ロッテ様より お菓子
*三州製菓株式会社様より お菓子
*株式会社ヨシケイ様より お菓子
*三菱商事株式会社様より お菓子とノベルティ
*赤城乳業株式会社様より ノベルティ
*コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より ノベルティ
*株式会社西武ライオンズ様より ノベルティ
*株式会社八洋様より ノベルティ
*匿名様(川口市)から株主優待券
(順不同)
プレゼントが贈られた家庭からは「子どもが大喜びで、お陰様で楽しいクリスマスを過ごすことができました。」「ご寄付下さった皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。」等々たくさんのお礼のメッセージが届いています。
皆様、本当にありがとうございました。
各市町村に母子会のないご家庭は、当事務局の広域会員としてご加入いただいています。お互いが顔を合わせる機会を持つことができない状況下ではありますが、育ち盛りの中学生のお子さんがいるご家庭に‘中学生支援米‘という形で送らせていただきました。
お米のご寄付・食料支援のためのご寄付をくださりどうもありがとうございました!
精米したての5キロのお米を送りました。
中学生のお子さんから手紙が届いています。
その他にもたくさんのお礼のお手紙を頂きました。
<3人の子を育てるお母さん達から>
★毎朝1.5合を2回炊いて 朝・夕食用、お弁当3個にしています。サービス業の仕事をしていて、普段はプレゼントする側にいますが頂くことがこんなにも嬉しいものだと経験して初めて実感しました。
★久しぶりにお腹いっぱい白米を食べました。部活のお弁当に持たせたら「ごはんがいつもよりおいしかったよ!」と子供が言ってくれました。
<2人の子を育てるお母さん達から>
★育ち盛りでパンよりお米が大好きな子ども達。夏休みに入り3食家でご飯を食べる1か月が始まっています。子ども達には「私達のことを知らない方が私達のためにくださった感謝のお米だから一粒も残さずありがとうございますと心に思っていただこうね。」と話していただいています。
★何かとお金のかかるこの時にとてもありがたいです。大切に大切にいただきます!
このたび「ララちゃんランドセル」で有名な川口市のランドセルメーカー「羅羅屋」様より、埼玉りそな銀行を通じてランドセルをご寄付いただきました。つきましては、令和4年に小学校へ入学する母子会会員(及び入会希望の方)のお子さまにプレゼントいたします。
1.対象者 埼玉県内母子会会員及び入会を希望する方
2.募集人数 6名(応募者多数の場合は抽選)
3.ランドセルの番号と色 (本数)
①ブラック (2本)
②ブラック×レッド (1本)
③コーラルピンク×コーラルピンク (3本)
4.応募締切 令和3年6月30日 必着
5.応募先 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5
公益財団法人埼玉県母子寡婦福祉連合会
TEL 048-822-1951 / FAX 048-822-1955 /
6.当選者には個別にご連絡し、贈呈方法、贈呈場所などをご相談させていただきます。
※ご希望の方は申込書にご記入の上郵送、FAX、もしくは申込書の内容を記載しメールにてお申し込みください。
ご不明な点などありましたら、当連合会にお問合せください
⇒申込書はこちら(PDF)
♪ランドセル写真♪
ご寄付をいただきました方々へ心より御礼申し上げます。
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
〇ご寄付者一覧
・3月 匿名(川口市) 3万円
・3月 匿名(杉戸町) 玄米 60キロ
・3月 株式会社パソナ・さいたま支店様が、メディコム・ジャパン様のご協力のも とにご提供 個包装マスク 200枚
・4月 I. M 様 1万円(お振込み)
・6月 NPO法人care nation様を通じ「銀座ステファニー化粧品(株)」様からご 提供 ハンドジェル 24個、ウエットティッシュ 150個、ハンドソープ24個
・7月 (株)学研様より パズル文具セット25個、三角鉛筆5本入りを20袋、ひ らがな表30枚
・8月 Y. H 様(さいたま市) 2万円
・9月 匿名(東京都北区) 1万円
・9月 山岸ギン様(元小川町母子会会長) 未使用切手
・9月 匿名(さいたま市) 10万円
・11月 匿名(川口市) 株主優待券
・12月 匿名(杉戸町) 玄米 60キロ
〇賛助会員一覧
・5月 匿名(滑川町)2名様
・5月 儀間 加代子様(那覇市母子寡婦福祉会 副会長)
昨秋、匿名の方からいただいたご寄付で購入させていただいたランドセル(朝日新聞に掲載された記事⇒PDF)が、お子さんの手元に届きました。
お母さまとお子さまから感謝の手紙をいただきましたので、ご紹介します。
入学式が楽しみですね。♪
この手紙をご寄付いただいた方にぜひお渡ししたいので、事務局までご連絡いただければ幸いです。
ご寄付をいただきました方々へ心より御礼申し上げます。
感謝の意を込めまして、ここにご芳名を掲載させていただきます。
〇ご寄付者一覧
・令和2年5月 NPO法人care nation様を通じて「銀座ステファニー化粧品」様及び 「エフエムジー&ミッション」様等から日用品等
・令和2年9月 匿名 10万円
・令和2年10月 社会福祉法人埼玉県共同募金会様を通じて「ビバリーグレンラボラ トリーズ株式会社」様から化粧水
・令和2年10月 匿名(川口市) 3万円
・令和2年10月 匿名(杉戸町) 玄米 60キロ
・令和2年10月 匿名(越谷市) 10万円
・令和2年10月 匿名(さいたま市) 10万円
・令和2年10月 匿名 10万円
・令和2年10月 匿名(さいたま市) 100万円
・令和2年11月 「コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社」様からノベルティ
・令和2年12月 匿名(川口市) 3万円
・令和2年12月 NPO法人チャリティーサンタ様から絵本
・令和2年12月 「株式会社ロッテ」様から菓子
・令和2年12月 NPO法人care nation様を通じて「銀座ステファニー化粧品」様から 日用品
・令和2年12月 匿名(吉川市) 3万円